スマホ一つであなたもすぐにラジオ番組を作ることができます!
話題の音声SNSスタエフで
あなただけのラジオ番組を作りませんか?
インターネットラジオで配信を始めてみよう!

stand.fmを使った
ラジオ番組の作り方と続け方
話題の音声SNSを使ってラジオ番組を運営できるようになります!
音声番組の作り方と続け方講座の
受講お申込みはこちら
オンライン講座【60分】
音声配信の初心者も大歓迎!
※オンライン受講ではGoogle Meetを利用致します
※スマホの無料アプリを使った音声配信になります
不安なく音声ラジオ配信を始めるための講座
stand.fm運営よりSPP公式認定された特別講師による講座

▼ラジオ番組の作り方と続け方講座について

音声配信ラジオアプリのstand.fm(スタンドエフエム、スタエフ)では人気番組や優良な番組として一定の品質水準をクリアした番組は公式サポーターとして認定されます。

番組配信を始めるだけでなくファンから長く支持されるような人気番組を作るためにはどうしたらよいのか。本講座は番組の組み立て方や話し方のスキルも身につく講座です。

今回は、運営から公式サポーターとして認定されてSPPを取得している現役配信者の「石田優」を講師として招聘して、音声ラジオ番組の作り方と続け方をお伝えします。

※SPP=stand.fmパートナープログラム(運営から一定の水準を満たした番組のみに認定されるもの)

▼ラジオ番組の作り方と続け方はこのような講座です

stand.fmで音声配信を始めてみたい人のための音声ラジオ番組の続け方講座は、
・stand.fm(スタエフ)で運営に認められるような番組を目指したい
・stand.fm(スタエフ)でどのような番組作りをしているか学びたい
・結果を出している実績のある講師から学びたい

と考えている方にピッタリの講座です。

▼講座の基本カリキュラム

1.stand.fmで人気番組や優良番組を作るためには
2.実際に優良番組と認定されるまでの道のり
3.スタエフとSNSの考え方
4.まとめ、質疑応答

※上記は予定です。
※参加者の理解度に合わせて変動しますのでご了承ください。

あなたが受講することで得られる
3つのメリット
メリット1
stand.fmで運営から認められる番組を目指せます!

SPP(stand.fmパートナープログラム)はstand.fm公式より基準を満たした優良な番組のみに認められています。当講座ではSPP認定された講師による講座ですので、SPPを目指す人にはゴールまでの道のりが明確になります。

メリット2
音声メディアの続け方が身につきます!

いざ番組を始めてみたのはいいものの三日坊主で続けることができないと意味がありません。継続メソッド関連の書籍も出版した講師によって音声番組の続け方を学ぶことができます。

メリット3
どのような番組作りをしたらよいかわかります!

はじめのうちは「何を配信したらいいのか?」「どんな事を話したらいいのか?」と悩んでしまうこともあるでしょう。当講座では音声配信の初心者でも、どのような番組作りを目指していけばよいのかがわかるようになります。

このような方を対象としています!
  • stand.fmに興味がある方
  • stand.fmで優良番組認定(SPP)されたい人
  • 音声配信、ライブ配信を始めてみたい人
  • 自分だけのラジオ番組を持ちたい人
  • 個人の発信の場を作っていきたい人
  • 新しい趣味を見つけて楽しみたい人
音声番組の作り方と続け方講座の
受講お申込みはこちら
オンライン講座【60分】
音声配信の初心者も大歓迎!
※オンライン受講ではGoogle Meetを利用致します。
※スマホの無料アプリを使った音声配信になります。
お客様の受講レビュー
初心者にも安心の丁寧で分かりやすい!
匿名希望さん
( 50代・女性 )

スタエフ初心者でしたが、ISHIDA先生の講座は、ご自身の経験を客観的に分析された上で、コンテンツを簡潔かつ上手くまとめて下さっていたので、非常に分かり易かったです。

お話も面白くて楽しく受講できました。もちろんヤル気も湧きました。オススメの講座です。

スタエフを楽しく続けるコツを教えてもらえた!
匿名希望さん
(50代・女性)

最近スタエフを始めたものの、何を配信すればいいの?
10回超えたらそろそろネタがなくなりそう……

先生の実体験をもとに、楽しく長く配信するコツを教えてもらいました。質問にも丁寧にお答えいただき感謝です。あっという間の一時間でした。

これからラジオ配信楽しんで続けます!
ありがとうございました。

stand.fmについて分かりやすく学べました!
匿名希望さん
(40代・女性)

フォロー1000人到達までの試行錯誤された経験から、コンテンツの作り方や配信の仕方など実践的なことが学べました。

始めたもののネタ切れで困っていた私に「これなら出来そう!」と思えるアイデアがいただけたのがとても助かりました。

ありがとうございました!

音声番組の作り方と続け方講座の
受講お申込みはこちら
オンライン講座【60分】
音声配信の初心者も大歓迎!
※オンライン受講ではGoogle Meetを利用致します
※スマホの無料アプリを使った音声配信になります
受講の際の注意点
  • 受講にはカメラ付きスマホもしくはパソコンが必要です
  • オンライン講座はGoogle Meet を利用します
  • stand.fmはスマホアプリ(無料)を利用します

※当日はラフな格好で構いませんので、お気軽にご参加ください。
※当講座はカメラオンに出来ない方の参加はご遠慮いただいております。講師の一方的な講座ではなく対面時と同じように参加者様の理解度や反応などを表情を見ながら進めておりますのでご理解いただけますと幸いです。

講師プロフィール
Webエンジニア、キャリアアドバイザー、書籍作家
ISHIDA YU(石田 優)
特別講師

Webエンジニア兼キャリアアドバイザー兼ラジオMC兼電子書籍作家。

Webエンジニアとして7年間業務を行い、会社員からフリーランスに転身。エンジニアの業務と並行しながらキャリア相談やスキルシート添削を手掛けるなど幅広い分野で活動中。

また、電子書籍を出版して現在はラジオチャンネルも開設してMCを担当している。これまでの業務内で新人教育を担っていた経験を活かして分かりやすい指導と好評。

音声配信における実績等
・SPP(stand.fmパートナープログラム)認定配信者
・stand.fmラジオ番組リスナー(フォロワー)1000人超
・ライブ配信や収録配信の両方をこなせる実力配信者
・他、書籍を出版されるなど多方面で活躍

主催団体
学びを通じて人生を楽しもう
Life Design Academy
ライフデザインアカデミー

Life Design Academy(LIDA※リーダ)は人生に彩りを与えるために個人のスキルや学習を身につけるオンライン教室です。

■Life Design Academyの目的
Life Design Academy(LIDA)は人生に彩りを与えるために個人のスキルや学習を身につける場所を提供する目的でスタートしました。個人がスキルを身につけることで、生きがいを見つけて豊かな人生を送ることを目指しています。

しかしながら、個人の活動だけだと教えるジャンルの幅にも限界があります。そこで、団体として活動することで多種多様な講師陣を迎えることにより、幅広い講座の提供が可能になりました。

今後はさらに専門分野のスペシャリストを揃え、オンラインを中心に対面でも全国で勉強会やセミナーを開催していく所存です。

音声番組の作り方と続け方講座の
受講お申込みはこちら
オンライン講座【60分】
音声配信の初心者も大歓迎!
※オンライン受講ではGoogle Meetを利用致します
※スマホの無料アプリを使った音声配信になります